spモードがこの9月から始まるわけですが、これってiモードとの関係はどうなるのでしょう?
Xperia向けにmoperaがiモードと315円で共存させる事が出来るようになった。
しかしspモードはiモードに変わるものという位置づけなので両方契約すると630になる。
一つのSIMでドメ携とスマホを共用するようには料金体系が出来ていないということだ。
勿論少数派なので切り捨てられても仕方が無いのだが、やはり白ロムやSIMフリーといった
環境が整いつつある中、「ちょっとこれを試してみよう」って出来心にかられることもある。
というかどんどん試してみたくなる環境が整ってきている。
それなのにspモードは折角moperaで整ったと思われる出来心向けの環境を引き継いでない
可能性が高そうだ。
後注:ドコモに確認した所、「spモードもISP割の対象になる予定です」とのことでした。
以下このことと食い違う部分はそれを前提に読み替えてください。例えば普段はドメ系を日常的に使っているが、時々遠出をする時にPCをもってくのは
面倒なのでその時だけスマホやタブレット型(スレート型)端末を持って出るといった
使い方が考えられる。
マルチSIMが実現されれば一番嬉しいのですが、そうでなくとも普段から一つのSIMでできる
ことの間口が広く有ってくれた方が使ってみようという原動力にもなり得ます。
維持にはお金はかからないけど、いざと言う時頼りになるやつというわけです。
そうでなければもう一回線イーモバイルやUQ等を契約してしまう事にもつながりかねないんですよね。
細かく計算すればドコモの一つのSIMでやったほうが安くなることはまま有りますが、
その為には128Kbpsで耐えるとか、そういった制約が多くてそれならもう一個データ用の
SIMも・・・ってことに繋がっていきます。
維持費がかからないんだったら普段からつけっぱなしにしておいて、いざと言う時には
使おうと思うのですけど。ドコモはこの辺りの設計をどう考えているのでしょうか。
- 関連記事
-
- 2010/08/16(月) 00:10:20|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ITmediaの記事によれば、iモードとspモードを同時契約するとISPセット割で315円になるようですよ
- URL |
- 2010/08/16(月) 00:53:48 |
- SG #-
- [ 編集]
iモードとmoperaとSPモードを契約したらそれぞれから210円引きにならないかな?と
- URL |
- 2010/08/16(月) 11:14:35 |
- はdsn #cSrN2osI
- [ 編集]