Google、社内限定のテスト版セキュリティアップデートをPixel XLのエンドユーザーに誤配信 ~ juggly.cn
Google が同社の社員だけに配信する予定だった 5 月分のセキュリティアップデート(開発版)を Pixel XL のエンドユーザーに誤配信するという珍事が起きました。
アップデート通知には「社内グーグラー限定」との注意書きが記されているので、通常のアップデートと区別できます。
どうやら誤ってGoogleの社内版のセキュリティーアップデートを、一般のエンドユーザーに
配信してしまったということらしいです。
その辺りの内容自体はどうでもいいことにして、私は注目したいのはGoogle社内の情報が
もたらされたことです。
恐らくAndroidユーザーの事をそう呼んでいると思われるのですが、「グーグラー」という
呼び方がオープンになったこと。
Androidユーザーの呼び方って、特に確立されていなかったと思うのですが、Googleが
非公式ではありますが、「グーグラー」と呼んでいることが意図せずにですが公開された
ことで、この呼び方が定着する可能性があります。
AndroidユーザーをAndroiderと呼んだり、一定の呼び方ってなかっただけに、事故では
ありますが、こういった情報がもたらされるのは有難い話だなと私は思っています。
- 関連記事
-
- 2017/04/19(水) 21:44:36|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
googleの副社長の本『ワーク・ルールズ!』によると「グーグラー」というのはグーグル社員を指す言葉のようです。
- URL |
- 2017/04/20(木) 16:50:26 |
- 最初はLC3 #-
- [ 編集]