モバイル端末向けベースバンドチップの世界シェアが明らかに、クアルコムが首位を独走 ~ Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~
米国の調査会社であるStrategy Analyticsは2013年の世界におけるモバイル端末向けベースバンドチップのシェアを明らかにした。
モバイル端末向けのベースバンドチップの世界シェアが明らかになりました。
1位 Qualcomm(米国) 64%
2位 MediaTek(台湾) 12%
3位 Intel(米国) 8%
4位 Spreadtrum(中国)
5位 Broadcom(米国)
ベースバンドなので、システムSoCのシェアがそのままという訳ではありません。
クアルコムの場合はSnapdragonにベースバンドチップが同梱されている場合も
有りますし、そうでない場合も有ります。
nVidiaはどちらかというとミドル帯以上に向けている為、ベスト5には上がらないようです。
- 関連記事
-
- 2014/02/28(金) 20:12:06|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
富士通・ドコモ・NECが共同開発してたベースバンドチップの開発を打ち切るそうですよ。
まあ、NECがスマホから撤退し、富士通もQualcommチップを採用してしまったので、もはや買い手がないんでしょうね。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140227/bsj1402272246004-n1.htm
- URL |
- 2014/02/28(金) 22:36:32 |
- my_way #-
- [ 編集]