もうすぐドコモのspモードサービスが開始される。
その直前になって突然KDDIからIS01向けに@ezweb.ne.jpに対応の発表。
このサプライズのおかげで3キャリアともスマホ向け携帯メールアドレスのサービスが揃って
めでたしめでたしということになるのだが・・・。
しかしこんな風にサブマリン的にいきなり浮上させてしまう辺りかなりヤバさを感じる。
今までのKDDIの風格をかなぐり捨てた印象がすごく有り、ドコモ寄りからソフトバンク寄りに
立ち居地が変わったのではないかと思う。
なりふり構っていられない必死さを有り有りと醸し出している。
それさえ除けば3キャリアとも揃った事は目出度い事ではある。
前キャリアで揃えば後はサービス内容合戦と言う事になるのだが。
まあその辺りは9月にドコモがサービスインしてからあちこちで比較されるだろうと期待する。
- 関連記事
-
- 2010/08/27(金) 19:03:02|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
<<
なんだ?この関係は・・・ソフトバンクモバイル |
ホーム |
4C-HSDPA、イーモバイルの資料から>>
そりゃ必死になりますよ(笑)
スマホは端末展開で大き~く出遅れて、メールまで後塵を拝するわけにはいかないですから。
加入も頭打ちで効果を目論んだ対策が全て裏目、既加入者を軽視して離脱組が相当続出。。
いまのauに必要なのは、長期的なビジョンを初心に帰り見つめ直すことだと思います。
目先の惨事にあたふたしてバラマキ等の安直な策に走るんじゃ、SBMに足下を掬われるだけです。
ドコモ復活の数年間の下地作りを、今だからこそ見習うべきです。
- URL |
- 2010/08/27(金) 19:17:29 |
- a&d #qbIq4rIg
- [ 編集]
今回はこっちにも書かせてもらいますよ。
たしか、ISシリーズの発表日(発売日ではない)に、ezwebメールへの対応を夏頃にに行うと、発表されてたと思うけどな。
管理人さんの不勉強なだけなんじゃない?
- URL |
- 2010/08/27(金) 19:38:01 |
- ソニック@au4 #-
- [ 編集]
>a&dさん
そうですよね、本当にそれを感じます。
ドコモが苦しい時期を乗り越えて舌好調のソフトバンクを追いかける一番手にまで上がってきた
努力を今度はKDDIが行う番ですもんね。
>ソニック@au4さん
そうなんですか、これは失敬。指摘頂き大変感謝しています。
auに関してはご指摘の通り元より不勉強ですがIS01/IS02に対しては特に不勉強です。
どうもこのサイズには余り興味もてないんで。
でも逆に言うと、この事実を知っていた人がどのぐらい居たのかということにも興味が有ります。
- URL |
- 2010/08/27(金) 20:04:28 |
- 鈴 #GpEwlVdw
- [ 編集]
確かに元々8月下旬対応予定ですね。ずっと言われてた事です。Rev.BやWiMAXの件でうらんでるとは言え、ちょっと酷すぎですね
- URL |
- 2010/08/27(金) 20:06:41 |
- WiMAX #-
- [ 編集]
個人のブログですし好き嫌いが出るのは仕方ないかもしれませんね。
ちなみに私は以前から知ってましたよ。
それはそうとauはなぜここまで落ちたんでしょうね。
やはりスマートフォンで出遅れたのが一番の原因でしょうか…
フォトフレームとかもそうですけど、毎回やることがワンテンポ遅いんですよねー。
- URL |
- 2010/08/27(金) 20:34:53 |
- ナギ #3un.pJ2M
- [ 編集]
SoftBankのAndroidもS!メール対応と2.2バージョンアップのプレスリリースが出ましたね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100827_389829.html
auのメールアプリはアプリックスのパッケージを使ったもののようです。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=259527&lindID=1
- URL |
- 2010/08/27(金) 20:41:51 |
- 通りすがりのSB&Wユーザー #mQop/nM.
- [ 編集]
EZwebが人気ないのに、それを搭載しても人気がでるのかな?
今だに、動画メール15秒規制『150KB』にこだわるEZwebにメリットあるのか?
ソフバンですら、300KB添付を卒業して2MBの動画送信だぞ
- URL |
- 2010/08/27(金) 20:45:58 |
- 腐ったみかん #-
- [ 編集]
auの凋落。
端末はauの施策のせいで、フルスペ端末が出せなかったり、カラバリは最近まで頑なに3色展開でしたし。
このあたりは未だに解消されてませんが(笑)
KCP+端末のバグ連発やもっさり感、端末デザインが陳腐化したことも一因ですかね。
あとはRev.Aエリアの遅れと厳しすぎるパケット規制、公式サイト以外は未だファイル1.5M制限かな。
Googleといち早く提携したのに、Youtubeは分割じゃないと見れないし。。
なんか今のauはバブル崩壊であたふたしている企業のような印象なんですよね。
ビシッと踏ん張り、とっかかりさえ掴めれば又多少は仕切り直せると思うんですが。
とっかかりが難しいんだろうな。なんか右往左往したままだし。。
まぁ、山で電波は粘るし、長年利用した愛着もあるんで付き合いますけどね。
それだけに頑張りに期待してます!
- URL |
- 2010/08/27(金) 21:44:42 |
- a&d #qbIq4rIg
- [ 編集]
とりあえず、『サブマリン的』にやったわけではないので、本文を訂正されてはどうでしょうか?
auは昔から最新ハード・仕様の取り込みに消極的で、A5502Kあたりで奇跡的にハードやサービスが他社よりよくなった気がします。
その後はそのアドバンテージを維持出来ずに、KCP+で大コケしたのが残念ですね。
それゆえにIS03に期待が高まります。
- URL |
- 2010/08/27(金) 23:02:06 |
- Z #-
- [ 編集]
予定は聞いてましたが開始日=発表日というのは流石にないですねぇ。
以前から開始日が決まっていたのか、出来たのですぐ開始にしたのかは中の人にしか判りませんが。
唐突にものを言うソフトバンク的なやり方を真似するようになったのは相当切羽詰まってきたものと伺いしれます。つまり余裕がないと言うことで。
いやむしろ余裕がないのはKDDIだけかもしれません。よほど7月の惨敗に堪えたのかも。
- URL |
- 2010/08/27(金) 23:10:21 |
- missaile #195Lvy4Y
- [ 編集]
7年3ヶ月前まで落ちている
パケット定額の上限を下げるとかしないと、横並びでは勝てないだろう。
KDDI株7年ぶり安値、移動通信費用懸念-みずほ格下げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBdGEUF4wiIU
- URL |
- 2010/08/28(土) 00:05:27 |
- 腐ったみかん #-
- [ 編集]
ドコモのSPはタイプシンプル内って事みたいなので、auのはプランE適用にならないモノって所で、1番ダメって思うのですが。
- URL |
- 2010/08/28(土) 00:20:25 |
- 壺 #-
- [ 編集]
>auのはプランE適用にならないモノって所
えぇマジですかと思って調べてみたら出てきました。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0824/besshi.html
プランE/プランEシンプルのEメール無料の対象とはなりません。また、Eメールの送受信は、Wi-Fi通信ではご利用いただけません。
いやそこまでドコモの劣化コピーにしなくてもいいじゃないのよauさんよ・・・orz
- URL |
- 2010/08/28(土) 01:00:30 |
- missaile #195Lvy4Y
- [ 編集]
最初から興味あった私がいうのもなんですが、@ezweb.ne.jp対応は
折り込み済みで話題、購入もされてた気がします。(あんまり当てにされてないけど)
ただ、制限が異なる(添付ファイルのみ重要かな)のはありゃ、といったところです。
まあ二台持ち推奨を発表時から言ってましたし、あんまり問題じゃないだろうという気もします。
せっかくなので参考アドレスはsoftbankな関係でと以下のニュースサイト使ってみたり。
発表時。8月下旬とあって、このタイミングまで発表できなかった辺りに
ギリギリ感とすぐ使えるようにしないと文句言わそうというのはありますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/30/news032.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/24/news029.html
今回のメール対応のニュース。IS01とWINの比較表あり。
- URL |
- 2010/08/28(土) 15:50:56 |
- 茄子 #GCA3nAmE
- [ 編集]
IS01ユーザーです。
ezwebメールの対応は以前から言われていたことで、24日にアップデートされることは数日前から既に情報が流れてました。
ですので、やっとかよという思いはあっても、全然サブマリン的な感じはなかったり。
この端末はユーザーを選びますが、かなり良くできている端末で、私は非常に気に入っています。
で、auの次のスマホ(IS03)ですが、既にモノはできているようです。
シャープとかフェリカとかandroid2.1とか事前に出ているもれているものと変わらないようですが、通常端末ユーザーからも乗り換えやすいものになるかもしれません。
- URL |
- 2010/08/28(土) 23:51:57 |
- きゃんた #/d4JJU.o
- [ 編集]
コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)
- トラックバックURLはこちら
- http://suzunonejh.blog15.fc2.com/tb.php/1012-47caab9b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)