fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

NFCの悲劇。負の遺産、フェリカへの対応

スマホマネー 窮地の日本勢 グーグル・アップル「NFC」規格採用の動き
 おサイフケータイ外しも ドコモ、海外連携急ぐ


SIMカードベースのNFC規格標準化、携帯通信事業者45社が支持表明


NFCへの動きが加速している。

>世界の携帯通信事業者などが加盟する業界団体GSM Association (GSMA)によると、
>同団体が進めるSIMカードを利用したNFC技術の標準化に対し、世界の携帯通信事業者45社
>などが支持を表明したという。
>
>GSMAは16日(香港時間)に発表した声明によると、この取り組みへの支持を打ち出したのは、
>加入者数で世界最大のチャイナ・モバイル(China Mobile:加入者数約6億200万人)と、
>同7位のチャイナ・ユニコム(China Unicom:同1億8800万人)のほか、
>インドのバーティ・エアテル(Bharti Airtel)、ボーダフォン(Vodafone)、
>中南米市場に重点を置くスペインのテレフォニカ(Telefónica)やメキシコの
>アメリカモビル(América Móvil)、米国のAT&T、ベライゾン(Verizon)、
>欧州や中近東の大手各社や、韓国のSKテレコム(SK Telecom)とKT(KT Corporation)、
>日本のソフトバンク・モバイルなど。さらに同団体のメンバーではない
>米ISIS(AT&T、ベライゾン・ワイアレス、T-モバイルUSAの3社がつくるモバイル決済関連のJV)
>の名前も見える。

日本ではなぜかソフトバンクのみ賛同を示している。
ドコモとKDDIの名前が無い。

私にはこの狙いがわからない。
まさかフェリカの延命を図っていこうという考えなのだろうか。

将来的にNFCに移っていくことはもう何年も前から分かっていたことだ。
フェリカを使いこなしてきたドコモは1~2年前ぐらい辺りから移行作業をしていれば
既に効果が出始めていたのではないかと思う。

しかし移行作業はまだ開始されていない。


フェリカがNFCになって何が困るかというと、


今年の2月に書いたドコモのフェリカとNFCの統合ロードマップの記事でドコモの計画が分かります。

上記の記事より。

>入れ替えの第一段階は無線部にTYPE-A/Bが追加されます。
>無線的な外面を世界の標準に合わせてどこでも決済が可能となるようにする為です。
>その時TYPE-A/Bのメモリ機能はSIMに搭載され、完全にMifareと互換性を持ちます。
>Felicaは互換の為に残りますがそれは携帯の端末上に残ります。
>
>第二段階は端末に残っていたFelica機能がSIM上に移動します。
>最終的にはドコモのSIMにTYPE-A/BとFelicaの二種類が乗るのです。
>そして端末からFelicaが無くなり、ハード的にはやっと世界のグローバルスタンダードと共通化出来る
>事になります。Felicaが負の財産として余計なコストがかかるのはSIMだけということになります。

ドコモの計画だとSIM上にフェリカとTYPE-A/Bの両方が乗ることになっています。
発表後に計画が変わっている可能性もありますが、ドコモはSIM上にICカードを
載せる計画を持っているので今回GSMAに支持を表明しないということは何らかの
非互換部が出来るなどの理由が存在する可能性が考えられます。

KDDIも揃ってどこも右へ習え状態なのが不気味です。
最終的にはSIMにTYPE-Aを乗せてインターフェイスさえ合わせれば別に後で
GSMAへ賛同を表明して参加をすればいいので、タイミングが遅れること自体は
そんなに深刻ではありません。


むしろややこしい非互換部などが出来てしまうとそれは非常に大問題になるのではと
私は考えています。

ここでまた世界から孤立してしまうと結局回りまわって損をするのはユーザーです。
何か問題が起こればキャリアはユーザーに負担の押し付けて過去の問題をすぐに
忘れてしまいます。


私的にはドコモもKDDIもさっさとTYPE-Aに乗り換えられる方法を考えて、
くだらない過去への互換を過度に保つのはやめてもらいたいと思います。

勿論有る程度の移行期間は必要でしょう。
しかし両対応や過度に互換を保つことに力を注ぐのはユーザーにとっても
負担になります。


さっさとTYPE-Aに乗り換えたユーザーからするとフェリカの互換性維持のために
コストを払い続けさせられることになります。

ドコモも過去ばかりに目を奪われるのではなく、ちゃんと前も見て動いて欲しいなと思います。
ドコモの動きにメーカーも不必要に負担を強いれば結局弱るのはメーカーなわけです。

また、こういうところで流れに乗らないところがドコモらしいです。
これは悪い意味で。

流れを利用しないとくだらないコストが色々とかさみます。
最小の力で効果を上げる発想に欠けているのではないでしょうか。

こういう部分がドコモもKDDIもソフトバンクにやられ放題やられている部分
だと思うので、流れはしっかりと乗る方向で考えていく必要はあるのではないかと思います。
関連記事
  1. 2011/11/28(月) 19:12:16|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<東電のKDDI株はKDDIは引き取ることで決着 | ホーム | 「アホだと思われるのがベストの戦略」 孫正義インタビュー>>

コメント

そういえばちょっと前某掲示板にこんな商標出願が貼られてましたね

KDDI株式会社
商願2011-071136 NFCタグリーダー
商願2011-071137 NFCメニュー

どんな意図かはわかりませんが
  1. URL |
  2. 2011/11/28(月) 22:44:50 |
  3. K #-
  4. [ 編集]

おサイフケータイの問題は、店頭での決済はいいんでしょうが、
フェリカじゃないと反応速度の面から改札が対応できないというのが問題化と。
結局はsuicaをはじめとする交通系が載せれないと魅力半減ですし。
  1. URL |
  2. 2011/11/28(月) 23:06:25 |
  3. フェリカについて #-
  4. [ 編集]

端末側は、NFCでもFeliCaでも、最低どちらか一方に対応しておいて、店頭リーダで両対応ではマズいんでしょうかね?

いずれにせよ、とっとと店頭にNFCリーダばらまいて欲しいです
  1. URL |
  2. 2011/11/29(火) 00:05:08 |
  3. モロリン #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/2042-d9ff7ff1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。